" />

抽選ロジック

Base抽選の仕組みを解説:同一氏名・住所で応募しても当選するの?

2021/5/19

Eコマースプラットフォーム「Base」を利用してSBダンクが販売されるケースが増えてきたのでBaseの抽選システムを解説します。SBダンクは中々当たらないと思いますが、基礎知識があれば当選確率を高めることができますので、知っておいて損は無し。

no image

抽選ロジック

(作成中)googleフォーム抽選のポイント

2021/4/4

スニーカー保管・メンテ

スニーカー保管の基礎知識:シリカゲルの交換タイミング

2021/10/16

スニーカー加水分解の予防として、シューズ保管パックで密閉し中にシリカゲルを入れている方も多いと思いますが、空気中の水蒸気が徐々にパック内に浸透するため防湿効果は徐々に弱まっていきます。本記事ではシリカ ...

スニーカー保管・メンテ

スニーカー保管の基礎知識:密封パックしても湿気を簡単には防げない

2021/10/16

スニーカーの加水分解は避けたいですよね。大切なスニーカーを湿気から守るため、保管パックやフィルムなどを使ってスニーカーを防護してる方が多いと思いますが、パック/フィルムに空気中の水蒸気の透過度が高い素 ...

スニーカー保管・メンテ

スニーカーのお手入れしてる?特にSacaiブレーザーはシューグー必須だよ・・!

2021/5/3

スニーカーは圧力がかかる部位にダメージが出やすいので、シューグーのような伸縮性接着剤が欠かせない。特に、Sacai×Nikeのブレーザーはデザイン性の影響で、屈曲部でソールとアッパーが剥がれたり、ヒー ...

スニーカー保管・メンテ

スニーカー保管の基礎知識:乾燥剤の選び方、A型とB型シリカゲルの話

2021/4/29

スニーカーにとって水分は天敵。空気中の水分でソールが「加水分解」を起こし、ボロボロになったり剥がれたりしてしまうのは有名な話ですよね。スニーカー市場が過熱する昨今、レアスニーカーの寿命を延ばすべくスニ ...

スニーカー保管・メンテ

積んでもグラつかない。保管用スニーカーボックスはOTYTYで決まり!

2021/4/4

スニーカーを保管したり飾ったりするのにシューズボックスは必須。色んなメーカーから様々なタイプのシューズボックスが発売されていますが、コストと品質のバランスが良いのはOTYTYのシューズボックスかな。磁石式で開閉しやすくサイズ感も良好。高く積んでもグラつかない。